スマホ ★割引比較3の使い方 はじめに このアプリは3つの割引を比較する事ができます。その3つを群と呼ぶことにします。1つの群は2行で構成されており1行目は入力欄、2行目は結果表示とクリアボタンです。 値引と割引を比べる... 2019.06.09 2019.10.11 スマホ
10食品群チェッカー 10食品群チェッカーで表示日の週間表の表示が可能に 予定入力の追加と同時に、週間表から指定した日の入力画面に移動できるようになっていたのですが、 じゃあ反対は? という事で入力画面の表示日の週間表の表示ができるようになりました。 移動方法 一覧ボタンを長押しする... 2019.05.21 10食品群チェッカー
スマホ スマホアプリ「単価比較6」を公開しました スマホアプリ「単価比較6」を、グーグルプレイ、アプストアにて公開しました。 なぜ単価比較? 「単価比較6」は重さや量の違う商品の単価を簡単に比較し、日用品の容量違いの買い物の迷いを解消しお買い得な商品を逃さず手早く買い物を済... 2019.05.15 2019.10.02 スマホ
スマホ ★単価比較6の使い方 中身の量が違う単価を比べる 税別368円550mlと税別265円430ml 例として洗剤の税別368円550mlと税別265円430mlを比べてみましょう。 まず1行目の価格に368、量に550を入力、次に2行目の価格に265... 2019.05.14 2019.09.30 スマホ
10食品群チェッカー 10食品群チェッカーで簡単に今日に戻るには? 10食品群チェッカーの入力画面で週間表から日付を移動できるようになると頻繁に移動できてしまうのですが、簡単に今日へ戻るにはどうすれば良いでしょうか? 未来からなら未来モード解除で 未来の日付を表示している場合は簡単です。未来モー... 2019.05.02 10食品群チェッカー
10食品群チェッカー 10食品群チェッカーに全面広告の回避と暇つぶしを追加 自動全画面広告を回避するために全面動画広告を自分のタイミングで見る事ができるようになりました。 なんのため? 様々なスマホアプリを使っていると勝手に全面広告が出てくる事か有ります。 アプリの収益化の手法の1つとして現在よく用... 2019.04.30 10食品群チェッカー
10食品群チェッカー 10食品群チェッカーに週間表から入力画面への移動を追加 週間表から指定した日の入力画面に移動できるようになりました。 移動方法 編集したい日の食品群の画像の辺りをタップするとその日の入力画面に移動する事ができます。 今までは? 今までは週間表を見ていて、あ、この日つけ忘... 2019.04.28 10食品群チェッカー
10食品群チェッカー 10食品群チェッカーに予定の入力を追加 予定の入力を追加 未来の予定が入力できるようになりました。 いただいたご要望を基に検討を重ね実装いたしました。ありがとうございました。 これにより、お子さまの給食の予定を入れておいてそれ以外のものを使った献立や買い物を考えたり、... 2019.04.26 2019.04.27 10食品群チェッカー
スマホ お得calcの既定を税抜き税込み選択可能に 既定の税設定を税抜きと税込みどちらか選べるようになりました。 既定は税抜きになっていますが、設定から変更可能です。既定の税で変更してください。起動時や列消去の時に指定した方法にリセットされます。 いただいたご要望を反映させていただ... 2019.04.18 スマホ
10食品群チェッカー iOS版の10食品群チェッカーが起動しない(解消済) iOS版の10食品群チェッカーが起動しないという現象が確認されました。 iOSのバージョンを12.2にアップデートする事でなぜか解消されました。 全てに発生している訳では無いようで詳しい原因は不明ですが取り急ぎ連絡させていただきます。 2019.04.08 10食品群チェッカー