スマホ スマホアプリ「ポイントとペイ」を公開しました スマホアプリ「ポイントとペイ」を、グーグルプレイにて公開しました。 なぜポイントとペイ? ポイントカードがアプリになって財布がパンパンにならなくなったと思ったらアプリが多すぎて探せない...。 お店とポイントカードと決済... 2019.11.12 2020.01.12 スマホ
スマホ ポイントとペイの使い方 はじめに このアプリは端末にインストールされているポイントカードアプリと決済アプリをひとつにまとめて、素早く起動するためのアプリてす。 ポイントカードがアプリになって財布がパンパンにならな... 2019.11.11 2020.04.09 スマホ
スマホ 消費税関連アプリの既定の消費税を10%に変更しました 消費税関連アプリの既定の消費税を10%に変更しました。 最新バージョンにアップデートすることで適用されます。(お得calc v1.3.0、単価比較6 v1.1.0、割引比較3 v1.1.0) 尚、ご自身で8%以外の消費税に設定され... 2019.10.03 スマホ
スマホ スマホアプリ「割引比較3」を公開しました スマホアプリ「割引比較3」を、グーグルプレイ、アプストアにて公開しました。 なぜ割引比較? 「割引比較3」は割引きとポイント還元を簡単に比較し、日用品や電化製品の買い物の迷いを解消しお買い得な商品を逃さず手早く買い物を済ませ... 2019.09.18 スマホ
スマホ ★割引比較3の使い方 はじめに このアプリは3つの割引を比較する事ができます。その3つを群と呼ぶことにします。1つの群は2行で構成されており1行目は入力欄、2行目は結果表示とクリアボタンです。 値引と割引を比べる... 2019.06.09 2019.10.11 スマホ
スマホ スマホアプリ「単価比較6」を公開しました スマホアプリ「単価比較6」を、グーグルプレイ、アプストアにて公開しました。 なぜ単価比較? 「単価比較6」は重さや量の違う商品の単価を簡単に比較し、日用品の容量違いの買い物の迷いを解消しお買い得な商品を逃さず手早く買い物を済... 2019.05.15 2019.10.02 スマホ
スマホ ★単価比較6の使い方 中身の量が違う単価を比べる 税別368円550mlと税別265円430ml 例として洗剤の税別368円550mlと税別265円430mlを比べてみましょう。 まず1行目の価格に368、量に550を入力、次に2行目の価格に265... 2019.05.14 2019.09.30 スマホ
スマホ お得calcの既定を税抜き税込み選択可能に 既定の税設定を税抜きと税込みどちらか選べるようになりました。 既定は税抜きになっていますが、設定から変更可能です。既定の税で変更してください。起動時や列消去の時に指定した方法にリセットされます。 いただいたご要望を反映させていただ... 2019.04.18 スマホ
スマホ お得calcの既定を税抜きに 既定を税抜きに変更しました 最近2019年10月の消費税増税に向けて外税表示が多くなってきたようですので、お得calcの既定も税抜きに変更しました。 お得calcは重さや量の違う商品、ポイントのお得度を手軽に判定、日用品の容量違いの... 2019.03.17 スマホ
IT 郵便番号検索.site は 郵便番号検索.jp に完全移行いたしました ドメイン移行完了 長らくご愛顧いただいておりました 郵便番号検索.site は 郵便番号検索.jp に完全にドメイン移行いたしました。 今後、郵便番号検索.site は使用できません。 スマホアプリも名称変更済み サイト... 2019.02.01 2019.03.13 ITスマホ